GW(ゴールデンウィーク)も間近になってきましたね。
どこかに遊びにいきたいけど、人気のテーマパークは絶対に相当な混雑が間違いありません。
できれば、そこそこな程度の混雑で、そこそこに楽しめるテーマパークを狙っていきたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
要は「穴場」のテーマパークですね。
西武園ゆうえんちはそんな「穴場」のテーマパークと言えそうです。
そこでこの記事では、2025年西武園ゆうえんちの、
- 土日の混雑状況は?
- 平日の混み具合は?
について詳しく調べました。
それでは、「西武園ゆうえんち2025土日の混雑状況は?平日の混み具合を徹底調査!」を見ていきましょう。
西武園ゆうえんちの土日の混雑状況は?
土日でもちょうどいい混雑具合で、とても遊びやすいテーマパーク。
ですが、長期休暇期間となると平日でも混雑します。
特に、GW(ゴールデンウィーク)中は駐車場も非常に混雑するので、子連れの方や時間に縛りがある人は注意が必要です。
特に2025年のGW(ゴールデンウィーク)は、波のプールの浅瀬を開放されるそう。
4/26、27、29と5/3~6が開放期間です。
これは混雑間違いなさそうですね。
混雑したら、入場制限はあるのでしょうか?
公式サイトでは、
- 緊急事態宣言やまん延防止等、行政から要請があった場合
- 上限に達した場合
この2つに該当した場合に、人数制限やチケット販売を休止すると書かれていますので、あまりにも混雑するときは入場制限する場合がありそうです。
また、事前にチケットを購入していても入園を待つことがありますので、GW(ゴールデンウィーク)中や夏休み期間は特に注意が必要です。
それでは、混雑対策として有効な方法をチェックしておきましょう。
混雑対策①Webで事前にチケットを購入しておく
チケット購入方法は、
- 現地のメインエントランスで購入する
- Webで日付指定し事前に購入する
の二つの方法があります。
事前にチケットを購入していても入園を待つことがありますので、GW(ゴールデンウィーク)中や夏休み期間は注意が必要です。
混雑対策②開園時間には入場できるようにする
開園直後が空いています。
開園直後なら人気なアトラクションをはじめ、待つことなく楽しむことができます。
駐車場やメインエントランスもスムーズに通過できますので、ぜひ開園直後を狙ってみてはいかがでしょうか。
混雑対策③西武園のりもの特急券を購入する
アトラクションの待ち時間を短縮できる特急券が販売されています。
特急券は次の3種類があります。
- ゴジラ・ザ・ライドのみ対象 1000円
- ウルトラマン・ザ・ライドのみ対象 1000円
- のりもの特急券セット 3000円
待つのが苦手な方やとても混雑している日には、お金を払って待ち時間なしを買うのもおすすめです。
混雑対策④穴場の駐車場に駐車する
西武園ゆうえんちの駐車場は広い上に、メイン駐車場が満車になったら、臨時駐車場に案内されるので、駐車できないことはほとんどありません。
ただし、到着時間が遅いとメインエントランスから離れた臨時駐車場になってしまうこともあります。
そして、駐車場料金は普通車で1,800円と少し高め。
臨時駐車場に案内された場合、距離もあるうえにお金もかかってしまいます。
そこで、駐車料金を安く抑えられる近隣の民間駐車場をチェックしていきましょう。
森田パーキング
歩いて6分のところにある森田パーキング。
駐車場に誘導員がいてくれるので安心して停めることができ、料金もお値打ちになっています。
住所:埼玉県所沢市山口2891-1
料金:1日800円
駐車可能台数:約80台
松本有料駐車場
時間制の駐車場なので、短時間利用の場合におすすめです。
住所:東京都東村山市多摩湖町3-15-79
料金:最初2時間まで2時間400円/以降1時間100円
駐車可能台数:42台
akippa(あきっぱ)
1日300円から利用できるのが、駐車場予約サービスであるakippa(あきっぱ)。
かなり安く利用できることが多いんです。
予約はスマホから事前に、しかも簡単にできます。
駐車場を予約しておけば当日探し回らなくてもいいので、スムーズに入園できます。
格安駐車場を利用して節約していきたいですね。
西武園ゆうえんちの平日の混み具合は?
平日であれば空いているので、人気のアトラクションであっても待ち時間なく楽しむことができます。
では、アトラクションの待ち時間はどうなっているのでしょうか?
人気のアトラクションやレストランの待ち時間についてチェックしてみましょう。
ゴジラ・ザ・ライドの待ち時間は?
リニューアル後にできたアトラクションの一つであるゴジラ・ザ・ライド。
リニューアル直後の待ち時間は3時間以上でしたが、今は平日であれば待ち時間なく乗ることができます。
休日はだいたい1時間前後並びます。
しかし、夏休みや冬休み、GW(ゴールデンウィーク)などの特に混雑している日は待ち時間が長くなることもあります。
朝から入場した場合は、空いている開園直後に最初に向かうのがおすすめですよ。
ウルトラマン・ザ・ライドの待ち時間は?
ウルトラマン・ザ・ライドも人気アトラクションです。
こちらも、平日は待ち時間なく乗ることができます。
土日も待ち時間は1時間程度ですが、夏休みやゴールデンウィークなどの特に混み合う日は待ち時間が3時間になることがあるようです。
待ち時間を短縮したい人は特急券を利用するのがおすすめです。
レストランの待ち時間は?
飲食物の持ち込みは禁止となっているため、ご飯の時間になるとどのレストランも混雑します。
11時頃の時間帯が最も混むので、食事の時間をずらすのがおすすめです。
混雑していないということは人気ないということ?
混雑していないと言われると、「え?西武園ゆうえんちって面白くないの?」と不安に思う人もいるのではないでしょうか?
口コミをチェックしてみましょう。
楽しいお誕生日を過ごしています😊
大好きな西武園ゆうえんち(*˘︶˘*).。*♡
平日だから空いていて最高✨ pic.twitter.com/6nc8TdEzHF— くみ (@miyu1970418) April 18, 2025
西武園ゆうえんち。
金城敬樹とメロンクリームソーダ☆彡
お土産はゴジラボールペン以外全部ウルトラマンやww
ウルトラマン・ザ・ライド面白かった〜。
あとゼットン可愛かった pic.twitter.com/X089es5WbH— 蜘蛛女🐔 (@sukekiyo6262) April 17, 2025
今日は、西武園ゆうえんちでやってる「豪華列車はミステリーを載せて」に行ってきました!友だちにオススメされて行ってきたんだけど、これが大正解!大満足でした!
アフターヌーンティーも美味しかったし、列車セットも素敵だったし、お芝居も良かった!没入感サイコー! pic.twitter.com/9ilHH0em4T— リョータ (@taketakelululu) April 12, 2025
空いていると言えど、西武園ゆうえんちは人気のようでした。
空いていて楽しいなんて、超穴場ですね!
まとめ
「西武園ゆうえんち2025土日の混雑状況は?平日の混み具合を徹底調査!」をお届けしてきました。
土日でも程よい混雑状況ですが、長期休暇期間となると平日でも混雑します。
特に、GW(ゴールデンウィーク)中は駐車場も非常に混雑するので、子連れの方や時間に縛りがある人は注意が必要です。
混雑対策の方法としては、
- Webで事前にチケットを購入しておく
- 開園時間には入場できるようにする
- 西武園のりもの特急券を購入する
- 穴場の駐車場に駐車する
などが有効です。
平日であれば空いているため、人気のアトラクションであっても待ち時間なく楽しむことができる混み具合です。
2025年のGW(ゴールデンウィーク)は、穴場の西武園ゆうえんちで楽しんでみてはいかがでしょうか。