本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

長良川花火の穴場は?観覧場所や2024はいつなのかチェック!チケット情報も!

長良川花火の穴場は?観覧場所や2024はいつなのかチェック!チケット情報も! レジャー・季節

1946年も昔から開催されている歴史ある長良川花火大会ですが、全国選抜長良川中日花火大会(1957~)と長良川全国花火大会(1946~)の2つの花火大会が合体してぎふ長良川花火大会とされ、2回目の花火大会が2024年に開催されます。

毎年盛り上がって混雑が間違いない長良川花火。観覧場所に穴場がないか探す人も多いはず。

それでは、長良川花火の観覧場所の穴場はどこなのか、2024年の長良川花火はいつなのか、チケット情報もチェックしていきましょう。

 

この記事でわかること

✔ 長良川花火の観覧場所の穴場はどこ?

✔ 2024年の長良川花火はいつ?

✔ 2024年のチケット情報は?

 

長良川花火の穴場の観覧場所は?

毎年混雑が間違いない長良川花火。

純粋に花火が楽しめるような穴場の観覧場所を探す人も多いのではないでしょうか。

その穴場の場所をチェックしてみましょう。

 

鵜飼い大橋付近の南側河川敷

空いていることが多く、レジャーシートを敷いて快適に花火を楽しめる穴場です。

 

長良川金華橋南側

金華橋の南側は、花火が特に大きく美しく見える最適なスポットです。

 

鵜匠の家すぎ山の付近

人出が少ないので、人ごみを避けたい方にオススメのスポットです。

 

長良川球場

広い芝生の公園で、朝から場所取りができます。

 

長良川鵜飼ミュージアム周辺

駐車場とトイレが完備で、河川敷まで行きやすい場所にあります。

 

忠節橋

忠節橋は花火の打ち上げ場所から程近く、混雑が少ないためおすすめです。

 

岐阜城(金華山頂上)

岐阜城天守閣や金華山頂上からは壮大な花火が見られ、ロープウェイの混雑はありますが快適に鑑賞できます。

 

岐阜メモリアルセンターの芝生広場

芝生広場は広いので、多くの人が集まりますが、座ってゆったりと観覧できる場所です。

 

四ツ屋公園の付近

会場から離れていますが、十分に花火を見ることができます。

 

長良川花火2024はいつ?

2024年の長良川花火はいつなのか、開催場所や交通規制などもチェックしてみましょう。

 

開催日

  • 2024年8月10日(土)
  • 雨天の場合は決行ですが、荒天時は8月24日に延期。24日にも開催不可の場合は中止。

 

開催場所

岐阜市の長良川河畔(長良橋下流から金華橋上流エリア)。

川の北側(右岸)が観覧エリア、川の南側(左岸)中州が打上会場です。

 

交通規制や臨時バス停は?

交通規制図は7月上旬頃公開予定です。

シャトルバス

16時以前には臨時バスはありません。

  • 駅から花火大会会場まで
  • 花火大会会場から駅まで

詳しくは、岐阜バス公式ホームページで公開予定です。

 

長良川花火2024のチケット情報は?

快適に観覧できる有料席のチケット情報を確認していきましょう。

 

有料席の種類と価格

有料席にはさまざまな種類があります。

指定席:最前列リクライニングシート(NEW)

  • 価格:30,000円
  • 特徴:50席限定。リクライニング可能な座席で、全席種の中で最高級。

指定席:最前列席

  • 価格:11,000円
  • 特徴:前列が保証され、前にいる人を気にせずにゆったりと楽しめます。

指定席:2列目~

  • 価格:7,000円
  • 特徴:長良橋から金華橋までの中間で、メイン打上場所を一望できます。

指定席:視界良好なペアシート(NEW)

  • 価格:22,000円/1〜2名
  • 特徴:堤防法面で平らな部分に設置された2人掛けベンチ。視界がいいプライベート空間。

指定席:わいわいファミリー席(NEW)

  • 価格:30,000円(1〜6名)
  • 特徴:最大6名までのマス席。シートや座布団持込み可能(椅子持込み不可)。

自由席:三脚持込可能席

  • 価格:10,000円
  • 特徴:堤防道路上の指定エリアで三脚使用可能。折りたたみクッション配布。

自由席:階段での観覧

  • 価格:6,000円
  • 特徴:長良橋付近の堤防階段で観覧。段差を利用するので前の視界がいいです。折りたたみクッション配布。

自由席:先行入場チケット

  • 価格:4,500円
  • 特徴:観覧場所を早めに確保できる特典付き。折りたたみクッションが提供されます。

自由席:一般

  • 価格:4,000円
  • 特徴:長良橋の下流エリアで自由に場所を選ぶことができます。折りたたみクッションが提供されます。

 

チケットの販売方法

チケットの販売方法です。

詳しくは、ぎふ長良川花火大会の公式ホームページで確認しましょう。

市民先行抽選販売

申込期間:5/18(土)~6/12(水)

一般販売(先着順)

購入期間:7/10(水)10:00~8/10(土)19:00(完売次第終了)

チケットが岐阜市ふるさと納税返礼品に登録!

花火応援席チケットの岐阜市ふるさと納税での取扱いが、4月26日から開始されました。

8種類の席種が返礼品として登録されています。

詳しくは、岐阜市公式ホームページで紹介されています。

 

鵜飼の観覧船から花火鑑賞!

当日の予約は抽選ですので必ず乗船できるものではありませんが、鵜飼の観覧船での花火鑑賞は贅沢でしかありません!

予約申込みと抽選

予約は受付期間が終わったあと、抽選で決定します。

令和6年度は、令和6年5月13日(月)から6月30日(日)が受付期間です。

ぎふ長良川鵜飼の公式ホームページから専用フォームで申し込みをします。

花火大会日の運航

花火大会の日は貸切船のみ運航され、乗船料が通常と異なります。

花火大会の中止と予約

もし花火大会が中止になった場合、予約は自動的に延期日には移行されません。

花火大会中止日に鵜飼が予定される場合がありますが、キャンセルするとキャンセル料が発生します。

 

ホテルから花火を楽しもう!

長良川温泉 岐阜グランドホテル

宿泊者用の観覧場所が設けられています。

ホテルの目の前は、長良川、金華山、岐阜城があり、自然を感じながらゆったり過ごせるリゾートホテルです。

都ホテル 岐阜長良川(旧:岐阜都ホテル)

お部屋から花火が見られるのはこのホテルです。

唯一花火が見える部屋があるホテルです。

ただし、予約はかなりの倍率、価格も高めです。

花火を見ながらのディナープランなども提供されています。

長良川温泉 十八楼

清流長良川と金華山に抱かれた町屋通りの一角に佇む、芭蕉ゆかりの宿。

趣の異なる長良川展望のお湯処「川の音」「川の瀬」が楽しめます。

岐阜城近くの立地は岐阜観光の拠点としても便利です。

長良川温泉 ホテルパーク

長良川温泉 ホテルパークは温泉(露天風呂付)を併設する宿泊施設で、金華山ロープウェーと岐阜城天守閣から徒歩7分です。

岩盤浴サウナが楽しめます。

金華山と岐阜城に一番近い宿です。

温泉は「温泉総選挙」でにっぽんの温泉100選にも連続で選ばれた長良川温泉。

宿泊と鵜飼がセットになった「鵜飼プラン」がおすすめです。

長良川温泉 石金ぎふ

金華山と岐阜城を眺めながら入る温泉は「日本の温泉100選」にも選ばれています。

約80年前から続く古くからの木造建築の旅館でゆっくりできます。

石金の露天風呂は温泉総選挙女子旅部門第1位の長良川温泉。

鵜匠の家 すぎ山

長良川沿いに位置する宿泊施設で、花火大会の観覧に適しています。

実際泊まっている部屋から花火が鑑賞できるところは少ないようですが、旬を大切にした料理と自然に浸れる贅沢が味わえます。

夏は天然鮎を用いた鮎料理が自慢の宿です。

 

長良川花火の穴場は?観覧場所や2024はいつなのかチェック!チケット情報も!まとめ

長良川花火の観覧場所の穴場はどこなのか、2024年の長良川花火はいつなのか、チケット情報もチェックしてきました。

 

まとめ

  • 観覧場所にはいくつかの穴場があります。
  • 長良川花火2024の開催日は、8月10日(土)です。
  • チケットは有料席があります。
  • 鵜飼の観覧船やホテルから花火鑑賞するのも贅沢です。

 

穴場の観覧場所をチェックして、迫力ある花火を目の前で快適に堪能してみましょう。

 

関連記事

ラグーナプールいつから?チケット購入方法や休憩所などもチェック!ナガシマスパーランドプールいつから2024!楽しみ方を解説!

2024はいつからはじまるのか、また、ナガシマスパーランドプールを120%楽しむための楽しみ方を紹介しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました