たまごっちパラダイスで寝かせる方法を知りたい人がたくさんいるようで話題になっていますね。
また、寝る時間や起きる時間はどうなっているのでしょうか?
それでは、たまごっちパラダイスで寝かせる方法はあるのか、寝る時間や起きる時間はあるのかについて、解説していきましょう。
たまごっちパラダイスで寝かせる方法は?
たまごっちパラダイスで寝かせる方法は、できる可能性も含めていくつかありますので、一つずつチェックしていきましょう。
寝かせる方法①Cボタンを押す
たまごっちパラダイスでは、Cボタンで「寝かせますか?」の確認メッセージを一度だけ表示させることができます。
Cボタンで寝かせるのは、早めに睡眠状態へ移行させるための手段です。
既に眠る時間に入っている場合は、自動で寝るため確認なしにそのまま寝ます。
たまごっちパラダイスは、あらかじめ内部時計に従って夜になると自動で睡眠モードに入ります。
幼児〜ティーンは20:00頃、大人は21〜22時頃に就寝し、朝7時ごろ起床するのが一般的なスケジュールになっています。
寝かせる方法②時間を変更する
また、日付や時間を「ラボモード」から変更すれば、あえて就寝タイミングをずらすことができます。
その方法は、ズームダイヤルを長押しして、「ラボモード」を起動。「せってい」から「じかんせってい」で時刻を調整。たとえば、通常20時に寝るなら、22時にすると22時以降に寝るようにできます。
寝かせる方法③照明を消す
他のたまごっちシリーズでは、「電球マーク」で照明を消すと寝かせやすくなるとされています。
たまごっちパラダイスでも同様のアイコンや操作がある可能性がありますが、公式マニュアルには明記されていません。
ただし、寝かしつけの演出として、ラボモードから時間を寝たい時間にずらすのが確実です。
たまごっちパラダイス自体に「一時停止」や「ベビーシッター」「ホテル」機能はありませんが、以下の工夫で「お休み状態」にできます。
寝かせる方法④ラボモードから電源オフ(オフモード)にする
他のモデルでは、A+C を押しながらリセットを押すとオフメニューが出現し、電源を切れるものが存在します。
ただし、たまごっちパラダイスで同機能があるかは未確認のため、ご利用の際は注意してください。
寝かせる方法④電池を一時的に抜く
電池を抜いておくことでゲーム進行が完全に凍結し、復帰時に「つづける」を選ぶと中断前の状態に戻るとのことです。
ただし、これは公式サポート外の方法です。
まとめると、たまごっちパラダイスで「寝かせる」には、時計操作が最も確実です。
夜の時間にずらしたり、就寝時間を調整すれば好きなタイミングで自然に寝てくれます。
もし「寝かせる=世話を一時停止したい」のであれば、電池抜きが手軽ですが、自己責任でお願いします。
公式機能でなくても、腕時計のように時を止める感覚で楽しむファンも多いです。
たまごっちパラダイスの寝る時間や起きる時間を徹底調査!
たまごっちパラダイスは、年齢ステージごとに決まった睡眠時間があり、次のようなパターンになっています。
就寝・起床時間は目安ですが、幼児や子どもでは20:00ごろに寝て7:00ごろに起きる。
ティーンでは21:00ごろに寝て、7:00ごろに起きる。
大人になると、22:00ごろに寝て、7:00ごろに起きます。
ただし、先ほどご説明したとおり、時計操作でスケジュールを調整できます。
たまごっち本体の時計設定(B→A+C)を変更することで、自分の生活スタイルに合わせてたまごっちの睡眠時間もずらせます。
例えば自分が夜型なら、たまごっちの時計を数時間遅らせて就寝・起床を合わせることができます 。
ステージごとに決まったルーティンで、世話のタイミングを一定に保つためです。
公式マニュアルには明記されていないこともありますが、実機で確認されている標準的な時間設定として、多くのプレイヤーがこのスケジュールに従っています。
もし「たまごっちパラダイス」で自分のペースに合わせたい場合、ラボモードから時計を調整するのが便利です。
たまごっちパラダイスに関するSNSの声
たまごっちパラダイス✨
ブルーも仲間入り
個人的にユニより楽しくで、ゆっくり成長するのが嬉しい〜☺️
サイズも大きい分、大人の手には操作すやすいかも
あと、背面が広いからリボンのデザインが似合う!!(ユニの時に試作で諦めていたデザイン)
メルカリで販売中です pic.twitter.com/ZNqUqr8fHZ— クロッシェ デイジー (@crochet_daisy_) July 14, 2025
たまごっちパラダイスは、ユニよりも楽しいという声がありました。
サイズが大きく、操作しやすいようです。
たまごっちパラダイスに顔つけてみたんだけどかわいいのでは…!?✨ pic.twitter.com/zi3nQ8AUGb
— 995(キュウキュウゴ) (@995Tabularasa) July 14, 2025
たまごっちパラダイスに顔をつけるなどして、自分でデザインしている人もたくさんいるようです。
たまごっちパラダイス
無地な理由デコるためだと思う(∩´∀`∩)♡#たまパラ pic.twitter.com/mMNBshr5ag— (@mxxx__8624) July 13, 2025
たまごっちパラダイスをデコることが楽しいようですね。
たまごっちパラダイスで寝かせる方法は次のとおりです。
- Cボタンを押す
- 時間を変更する
- 照明を消す
- ラボモードから電源オフ(オフモード)にする
- 電池を一時的に抜く
また、寝る時間や起きる時間は次のとおりです。
- 子ども=20時就寝 → 7時起床
- ティーン=21時就寝 → 7時起床
- 大人=22時就寝 → 7時起床
寝かせる方法や寝る時間・起きる時間をチェックしておいて、たまごっちを健全に育ててあげましょう!