本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

台風の名前が面白い?2024台風1号や備えをチェック!

台風の名前が面白い?2024台風1号や備えをチェック! レジャー・季節

2024年も台風1号が発生し、話題となっていますね。

いつも気にしていませんでしたが、1号のカウントはどのようにされているのでしょうか。

また、台風1号の名前「イーウィニャ」とは、どういう意味でどのように名付けられたのでしょうか。

SNSでも、台風の名前が面白いと話題になっていて、ますます名前の付け方が気になりだしました。

それでは、面白いと評判の台風の名前とその名付け方について、チェックしていきましょう。

 

miyu
miyu

気象庁の台風情報では、リアルタイムな台風の状況を確認することができます。

 

台風の名前の決め方は?

台風の名前が面白いとSNS上で話題となっています。

どうして面白い名前が付くのでしょうか?

台風の番号の付け方と名前の付け方を確認してみましょう。

 

台風の番号はどう付ける?

毎年1月1日からスタートして、一番早く発生した台風を第1号とし、その後は台風が発生した順番に番号をつけています。

一回発生した台風がおとろえて熱帯低気圧になった後に再び発達して台風になった場合は、同じ番号を付けます。

 

台風の名前はどう付ける?

台風委員会(日本を含む14カ国などが加盟している)は、次のことを目的として、アジアで発生する台風に共通する名称として、加盟国などが決めた名前をつけることになりました。

  • 国際情報に台風委員会が決めた名前をつけて、それを利用してもらうことによって、アジア各国・地域の文化の尊重と連帯の強化、相互理解を推進すること
  • アジアでなじみのある呼び名をつけることで防災意識を高めること

日本からは、星座の名前に由来する10個を提案しています。

特定の名称などではない中立的な名称であること、自然で利害関係が生じにくいこと、台風と同じ天空にあり、人々に親しまれていることが理由です。

アジア名として決定するためには、文字数が多くならないこと、発音しやすいこと、感情を害しないことなどの条件があります。

miyu
miyu

今まで名前があるなんて知りませんでした~!

ニュースでは「台風1号」とか、号数の呼び名で報道されていることが多いですよね。

 

台風の名前の面白いランキング!

今までにつけられた140種類の名前から、面白いものをピックアップしてみました。

  1. ハイクイ(意味:イソギンチャク)/中国
  2. バビンカ(意味:プリン)/マカオ
  3. カジキ(意味:かじき座、旗魚)/日本

台風らしからぬネーミングがきっと話題を呼ぶのでしょう!

今までに名付けられた140個の台風の名前は気象庁公式サイトから

 

女性の名前が多い?

現在の台風の名前の付け方が始まる前は、アメリカが英語名(人名)を付けていたそうです。

その名残が、今も残っているのかもしれませんね。

 

2024年台風1号をチェック!

今発生している台風1号(イーウィニャ)は、5月27日(月)15時現在、フィリピンの東を東北東に進んでいます。

今後はさらに勢力を強めながら北東に進み、明後日29日(水)頃は沖縄県の南大東島に最も近づく見込みです。

▼台風1号 5月27日(月)15時
中心位置   フィリピンの東
大きさ階級  //
強さ階級   強い
移動     東北東 15 km/h
中心気圧   985 hPa
最大風速   35 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 50 m/s

台風1号の情報はウェザーニュース公式サイトから

 

台風1号の名前は?

台風1号の名前は「イーウィニャ」です。

ミクロネシアの命名で、嵐の神という意味のチューク諸島の伝統的な言葉から付けられています。

 

台風1号に備えよう!

家の外

  • 大雨が降る前、風が強くなる前に備える。
  • 窓や雨戸はカギをかける。
  • 水はけをよくしておくため、側溝や排水口は掃除しておく。
  • 風で飛ばされそうなものは固定したり、家の中へしまっておく。

 

家の中

  • 非常用品を確認しておく。
  • 飛散防止フィルムなどを窓ガラスに貼ったり、カーテンやブラインドをおろしておく。
  • 断水に備えて飲料水を確保し、浴槽に水を張るなどして生活用水を確保しておく。

 

避難場所の確認

  • 避難場所として指定されている場所への経路を確認しておく。
  • 普段から家族で避難場所や連絡方法を話し合っておく。
  • 避難するときは、持ち物を最小限にして、両手が使えるようにしておく。
miyu
miyu

家族がバラバラな場所にいるときでも、家族全員が避難場所を把握できていると、連絡がつかないときでも集合できる可能性が出てきますね🎵

 

非常用品

特に備えておくものをチェックしておきましょう。

食料品

調理しなくても食べることができるものを用意しておくのが基本です。

乾パンやクラッカー、魚・肉の缶詰、ドライフルーツ、チョコレートなどが挙げられます。

台風前は食料品が売り切れてしまいがちなので、日頃から保存できる食料を備えておくと安心です。

飲料水

飲料水は大人1人あたり1日3リットルを用意しておきます。

ミネラルウォーターやお茶などのペットボトルを用意しておきましょう。

飲料水も台風などの災害前に売り切れてしまうことが多いです。

ただ、ミネラルウォーターが売り切れている場合でも、お茶が残っていることがあります。

見落とさずにお茶も確認しましょう。

生活用品

食事をするときに役立つのがラップです。

お皿に巻いて使えば水洗いが不要になります。

断水になると、お風呂に入れなくなってしまいます。

体の汚れが落とせないと不快感によるストレスが増えがちです。

ウェットティッシュやウェットタオルなどを用意していくと便利です。

miyu
miyu

とにかく水や火を使わずに生活できるための用品を準備しておくことが大事になってきますね。

乾電池

停電したときに、乾電池が必須になります。

乾電池の備蓄は、1人につき3日分で17本が目安。

3人家族なら47本(あかり用9本、ラジオ用2本、電池式モバイルバッテリー用36本)が必要になります。

古いものから順に使っていき、少しずつ買い足す、ローリングストックをオススメします。

調理器具

電気やガスが使えなくなっても調理ができるように、カセットコンロがあると便利です。

ガスボンベを用意しておくだけで調理が可能になります。

また、電気が復旧したときにガス調理器具の代用として利用できるよう、電気ケトルやIHクッキングヒーターなどもあると便利です。

災害用トイレ

浸水によって浄化槽や下水処理施設などの機能がとまると、下水道が満水になりトイレが流せなくなることが考えられます。

万が一に備えて災害用トイレを用意しておくことも大切です。

自宅の洋式便器につけることができる便袋と、尿の水分を固めて安定化させるための凝固剤が必要になります。

miyu
miyu

普段から非常用品を管理しておくと、あせって用意することもなく安心ですね🎵

 

台風の名前が面白い?2024台風1号や備えをチェック!まとめ

面白いと評判の台風の名前とその名付け方について、チェックしてきました。

 

まとめ

  • 台風の番号は毎年1月1日から順番に付ける。
  • 台風の名前は台風委員会で各国が順番に付ける。
  • 台風1号の名前は「イーウィニャ」で、ミクロネシアの命名。嵐の神という意味のチューク諸島の伝統的な言葉から付けられています。

 

台風の名前の付け方を知ると、台風が少しかわいく感じますよね。

面白い名前もたくさんありますので、今後の台風発生はネーミングを密かに意識してこっそり楽しんでみましょう。

ただし、台風対策も忘れずに!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました